この手帳で使うぺんをどうするか。 ボールペンにするか、万年筆にするか迷ったが、使い勝手でボールペンを選択。 PILOTのcocoon for Japan限定モデルのJapan Redをチョイス。 このボールペンは非常にお勧めで、私はボールペンの完成形だと勝手に思っている。…
近所の文房具店が来月で閉店になるためセールを行っている。 文房具好きなのでこの閉店はとてもショックである・・・。 打ちひしがれながらもセール品はしっかりと購入してみた。 中でも手帳関連が半額になっていたので、システム手帳を入手。ファイロファッ…
オリンピックもそっちのけで土日猛暑だというのに持ち出して遊んでみた。 純正のグリップZf-GR1をつけると右手で持ち歩く時に指に引っ掛けてぶら下げやすくなるのと、後側まで覆う形状なので親指の引っ掛かりも増す感じで非常に持ちやすい。 Zfcの純正グリッ…
色々と悩んだ挙句Zfを購入した。 Zfcが買った当初から不具合続き(シャッターボタン不良、液晶ヒンジ部亀裂2回、視度調整故障)で4回も修理になったのと3年サポートが切れる事もあってこれ以上使い続けることに不安を感じていたので思い切って完全上位互換の…
カスタム743(Mニブ)を買ったのだが、思った感じの書き心地ではない・・・。インキがドバドバー!と出てくれないのだよ。。。 私は万年筆で書く時はほとんど筆圧をかけないで書くため、フローが良くない場合かすれてしまい書き心地も悪化する。筆圧をかけれ…
トラベラーズノートで使えるリフィルと言う事で、PLUSのカ.クリエが良いらしいという情報を見つけ購入しておいたのだが、万年筆でもお勧めとメーカーもわざわざ推奨している事を考えると期待が膨らむというものだ。 早速、元々のリフィルと交換してみる。 そ…
万年筆(特にPILOT)をこよなく愛しているのだが、それを使って書くのにちょうどいい感じの手帳がどうしても欲しくなり、調べてみたところトラベラーズノートという物が良さそうだった為近所の文房具屋で現物を手に取ってみたりして、購入に至った。 デフォ…
修理に出しました。 バリアングルモニターの付け根の回転部分にひび割れがあることに気が付き、Nikonに修理に出していたわけですが、1週間で無事に修理されてきました。 モニター部分をまるまる交換対応されて新しくなって戻ってきたのですが、元の液晶に保…
Z5に限ったことではないが、初心者向けとか入門機とか位置づけられている機種があるが、個人的な見解では初心者が最初に選ぶ機種はこれらエントリー機を選ばないほうが良いと思う。なぜなら、エントリー機は総じて値段が安く設定されており機能もその分省か…
中野のこちらのお店で購入したのはD600以来なので久々である。 いつもはニコンダイレクトで購入するのだが(サポートを考えるとそれ以外無い気がする)今回はFマウントを大方処分しての入れ替えの為こちらにお世話になった。 キャッシュバックも始まり、コス…